2012年5月1日火曜日

PSP 6.20TN-C(HEN)について

PSP 6.20TN-C(HEN)について

自分はPSPの「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」を起動させたくて前に質問を出しました。



皆さんの分かりやすい説明で起動方法は分かったんですが、自分のバージョン5.50 Prome-4から6.20TN-C(HEN)への変更ができないんです。



6.20TN-C(HEN)を起動して画面が暗くなり、XMBに戻るところまではいいんですが、バージョンがかわんないんですよ。



自分で調べた結果、OFW(公式ファームウェア?)というものにしなくてはいけないそうなんですが、どうやるんですかね??



あの、普通に公開されているやつですか?こんな感じの‥‥→http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html



でもそれやっちゃうとISOとかを起動できない普通のPSPとなってしまうと聞いた事があるんですが大丈夫なんですか?



回答お願いします!







>>>>

あっ!すみません。

それはGENシリーズ特有のバージョン偽装機能です。

偽装しているバージョンを下げるには

Flashを弄る必要があります。

PCとフラッシュの接続方法はご存じですか?

恐らくこれらの回答を予測してわかりそうにないので解説します。

まずこのサイト

http://mkdfna.blog8.fc2.com/blog-entry-278.html

に掲載されているものを導入します。

これを起動させてメインメニューにいったら

Utilitiesを選択。



Simulate 5.51 versionを選択。



完了です。

ver5.51に偽装されました。これでバージョンを上げられます







えっと、すべて解説すると長くなります。

でも

http://ikataisa8324.blog14.fc2.com/blog-entry-418.html

このような物を今回用意してみました。



大まかに

OFW 6.20導入

DL

http://www.megaupload.com/?d=81UZ0XQS



TN-C導入



Prometheus ISO Loaderでディスクイメージブート

という感じ。

おれいもについてはProme-4でも起動可能ですが、

私の方ではTn-Cで起動できるので解説はしていません。

とりあえず起動だけさせたいなら

6.20公式FWをDLした後

EBOOT.PBPにリネーム。

ms0:PSP/GAME/UPDATE

に配置。

PSP上で起動。








まず、このサイトの手順1~9をやり、9で「Flash Install OFW 5.50」を選択します。

http://pspq.blog106.fc2.com/blog-entry-484.html

FW6.20のアップデータをインストールします。

そして、6.20TN-Cを導入します。

http://amaebi.net/archives/1658936.html

0 件のコメント:

コメントを投稿