俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルで世間が、
「-6.20TN-Cなら起動できる」と
言っていますが・・・
6.20TN-Cは、PSPgo専用の起動方法ですか?
PSP1000でも起動できますか?
起動できないなら
PSP1000で起動する方法を
教えてください!!
俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブルの起動方法を
マジで教えて下さい!!
このソフトが起動するかどうかは知りませんが6.20TN-Cについて説明します。
6.20 TN-CというソフトはCFWにしずにFWの状態でISOを起動できるようにするソフトです。(ISOファイルを起動するのためには違うソフトは必要ですが 例:Prometheus ISO Loader)
つまりはこの6.20 TN-CというソフトはCFWに改造できる基盤じゃないものでも導入する事が可能という事なので全てのPSPで動作させる事が可能です。なので1000だろうが2000だろうが動きます。
導入方法はこちらを参照してください。
→http://blog.livedoor.jp/yatagami_rinne/archives/2385411.html
補足について:
調べてみましたが今はCFWの動作は対応してないみたいですね。6.20TN-CにしたいならばCFWの状態でもFW6.20にするのは可です。
どっかのサイトからFW6.20のデータをダウンロード(詳しくは言えませんがそこは自分で探して下さい)。
それからOFWと同様に「PSP/GAME/UPDATE」という風にフォルダを作りその中にデータを入れてXMB上でアップデートすればOKです。そのまま6.20 TN-Cを導入すればいいです。
注:6.20 TN-CはFW6.20の状態でしか導入することは不可です。
ここを見てください
http://ninniku0515.blog137.fc2.com/blog-entry-134.html
補足よみました
別にできないわけではありません
しかし少し待つ必要があるかもしれません
基本ですがソフトで起動しなかったら
まずisoを吸い出します
そしてisotoolでパッチをあてます
これが基本ですかね
わからなければ
また質問してください
☆ 補足
CFWでも通常の方法でアップデートできますよ。
ms0:/PSP/GAMEフォルダに「UPDATE」フォルダを作成し、
アップデータを入れればXMBからアップデートできます。
また、6.20にアップデートができない、とはじかれた場合、
vsh menuより「USB DEVICE」を「flash 0」に切り替え、PCと接続し、
F0:/vsh/etc/version.txtを開いて、「release:x.xx」(xは任意の数字)の部分を、
「release:5.50」などに書き換える必要があります。
PSP-1000 6.20 TN-Cにて起動を確認してます。
PSP-1000の6.20TN-Cならば、Prometheus ISO Loader経由で
起動できるとのことですが。
6.20 TN-C
http://amaebi.net/archives/1658936.html
ms0:/PSP/GAMEフォルダに解凍したファイルを入れて
XMBから実行するだけで導入できます。
「Prometheus ISO Loader」
http://veta000.blog85.fc2.com/blog-entry-495.html
または6.35 Proの上記Loader経由でも起動できるみたいですよ。
6.35 Pro
http://amaebi.net/archives/1660565.html
導入方はTN-Cと同様XMBから実行するだけです。
0 件のコメント:
コメントを投稿